◎【分科会④】パパも考える!ママが働きやすく生きやすくなるために、何が必要か?

日時・定員

日時:9月8日 (土)10:00~11:30※終了時間が変更となりました。
会場:第一会場
定員:200人

概要

国からは「女性活躍推進」「輝く女性」などの言葉が飛び交っています。専業主婦家庭より共働き家庭が増えています。女性が働くことはもはや選択肢として当たり前になっているにも関わらず、相変わらず子育てしながら働く女性の辛さ、息苦しさが聞こえてきます。
広島の現状も伺いながら、ママが働きやすくなるためには何が必要か。FJ理事からの情報提供や広島からのゲストも交えたパネルディスカッションを通して考えます。

【プログラム】
「パートナーシップ・プロジェクト紹介&女性活躍の現状とチーム育児」林田香織
「マザーリング・プロジェクト紹介&仕事と子育ての関係」高祖常子

■パネルディスカッション
「ママが働きやすく生きやすくなるために」
コーディネイター 高祖常子
パネリスト 太田郁恵氏/木下麻子氏/北 佳弘氏/林田香織

登壇者

太田郁恵氏
(株)オフィスフローレ 役員
広島県呉市出身。1982年生まれ。4年前に(株)オフィスフローレに入社。美容・女性起業支援・遺伝子栄養のプロを育てる事業などを展開。スタッフ全員がママという環境で、NO.2として代表を支える。豪雨災害後には、自らが住む安芸区矢野に被災地マールこども食堂&寺子屋を運営スタート。二児の母。

 

木下麻子氏
広島銀行 人事総務部 人事企画課 課長代理/2級キャリア・コンサルティンク゛技能士
広島市安佐北区在住。三児の母。趣味はキャンプ。株式会社リクルートにて15年間勤めた後、広島銀行へ。現在は人事総務部にて採用・女性活躍推進等の責任者を務める。

 

 

北 佳弘氏
一般社団法人パパフレンド協会代表理事/広島県男女共同参画財団評議員/広島市男女共同参画審議会委員
広島市在住。1980年生まれの三児の父。趣味は料理と旅行。大学卒業後、会社員、自営業を経て、2009年3月より専業主夫となる。現在は主夫業と共に、(一社)パパフレンド協会を設立し、パパ育児の経験で感じた育児の楽しさ感動を伝え、パパ同士の繋がりを作るなど父親支援活動を行っている。

 

林田香織
wonderLife LLP代表/NPO法人コヂカラ・ニッポン理事
米国にて言語教育に従事した後、2008年に帰国、翌年独立。企業、自治体等において、両立支援セミナー、配偶者同伴セミナー、育休復帰セミナー、イクボスセミナー、ライフ&キャリアデザインセミナー等の講師を多数務める。プライベートでは、九州男児の妻、3人の男児の母。

 

高祖常子
認定子育てアドバイザー/NPO法人ファザーリング・ジャパン理事
育児情報誌miku編集長。資格は保育士、幼稚園教諭2種、社会教育主事(任用)ほか。子育て支援を中心に編集・執筆・講演を続けながら、子ども虐待防止と、笑っているパパを増やすべくNPO活動も行う。NPO法人児童虐待防止全国ネットワーク理事、NPO法人タイガーマスク基金理事、にっぽんネウボラネットワーク研究所副代表ほか。3児の母。

 

主催

FJマザーリングPJ・FJパートナーシップPJ